2010年11月13日土曜日

足の裏の荒れ対策

足の裏の荒れ対策


皮脂腺がなく乾燥Drynessしやすい足の裏は
まめなお手入れが必要です。

足の裏は体重がかかる部分なので、防御反応が働き、
角質が硬く厚くなります。

これをみなさんよくご存じだと思いますが、
「タコ」といい、手の指にできる「ペンダコ」と
同じものになります。

とくに足の裏には皮脂腺がないため、乾燥Drynessしやすく、
お手入れをしていないと皮膚がどんどん
厚くなってきます。

厚くなりすぎると、乾燥Drynessしてひび割れしてくることも
あります。

足の裏の皮膚が厚くなってきたと感じたら、
入浴などをして皮膚が柔らかくなったときに、
軽石で表面をこすったり、余分な角質を
落とすようにしましょう。

そしてお風呂上がりに、肌を保湿(Moisture retention)すると同時に
古くなった角質をとり除く働きのある
「尿素」を配合したクリ-ムを塗り、乾燥Drynessを予防します。


このようなお手入れをまめにしておけば、
ひび割れなどにはならないと思います。

また、化繊の靴下やホットカ-ペットは、
足の皮膚をより乾燥させるので注意が必要です。



※尿素

からだのなかでつくられる生体成分で、
天然保湿因子の主要成分のひとつです。

水と相性がよく、しっかりと水分をつかまえて
保湿(Moisture retention)する働きがあります。

ですが、乾いた空気の中では、保湿する力が下がります。

また、角質を柔らかくする働きもあるので、
手足の角質が硬くなった部分によく用いられます。

0 件のコメント:

コメントを投稿